お願い
新型コロナウイルスの感染防止のために、体温が37度を越える場合はご来院をご遠慮いただいております。
ご協力をお願いいたします。

このページでは次の二つの事について書いております。
1.当院の新型コロナウイルスへの対応
2.給付金や補助金、特別融資についての情報 (2020/6/4現在)

当院の新型コロナウィルスへの対応

玄関に足踏み式の消毒液スタンドを設置しました。
ペダルを踏むと消毒液が出てきますのでとても衛生的です。

画像の説明
画像の説明

2020年4月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京を始め全国の7都府県に緊急事態宣言が発令されました。
その後、16には日本全国に緊急事態宣言が発令される事態になり、不要不急の外出を控えるよう自粛要請がなされました。

「密集」「密閉」「密接」の三密を避けること、そのような空間を持つ業界に営業自粛を求めていることから整体業界はどうなのか調べてみました。

接骨院や鍼灸院には「自粛要請」は無いようですが「整体院」については何も書かれていません。

接骨院と整体院がどう違うのか一般の方には解りにくいと思います。
接骨院は国家資格が必要であり保険が適用されます。
整体院は国家資格が不要であり保険が使えません。

接骨院、鍼灸院は保険で受診される方が多く、予約制で無いことから待合室に複数人が集まる傾向にあります。
セイブ自然療法院は保険が使えない整体院で「完全予約制」をとっているため複数人が集まることはありません。

当院として今回の緊急事態宣言を受けての対応を考えたとき

①「三密」を避けること

②不調な気配があるときは来院を自粛していただくこと

通常通りの営業を続ける選択を致しました。

ただ、これは4月20日現在の対応策であり、今後は推移を見ながら適宜対応していきたいと思います。

どうぞよろしくご理解ください。

三密への対応策

「密集」 当院は院長の私一人院で完全予約制を取っております。
なので、患者さんが待合室で「密集」することはありません。

「密閉」 営業中は1時間に1回程度、窓と入り口を開けて換気いたします。

「密接」 施術を行う上で距離が近くなりますので、マスクの着用はもちろん医療機関などで使われる透明クリアマスクを着用し、施術時間を30分以内にさせていただくことで対応します。

「コースと営業時間」 5月6日まで全てのメニューを整体コースに統一させていただきます。
また、営業時間を10時~20時までに短縮いたします。




緊急事態宣言の間、皆様にはご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願いいたします。


給付金や補助金、特別融資などについて下記でご覧いただけます。

新型コロナウイルス感染症対策・各種支援(内閣官房)
小規模事業者、個人事業主が受けられる給付・支援などについてまとめられています。
業種ごとや地域ごとの支援も検索可能です。
また、個人が受けられる支援なども記載されているので併せてご覧ください。

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける国民の皆様へ(各省庁合同)
「収入を確保」「支出を減らす」「事業を継続する」という3つの視点から受けられる支援やサービスを分かりやすくまとめています。

経済産業省 支援策パンフレット  
※無利子・無担保融資の情報もあります

経済産業省 融資相談窓口一覧